脱毛サロンに通ってみたい気持ちはあるけど、カウンセリングって面倒…。
このようにお考えの方は多いかもしれません。
ですが、脱毛前のカウンセリングはとても重要な意味を持ち、受けておくことによってメリットも得ることができます。
脱毛前のカウンセリングが重要なワケとは?
ほとんどの脱毛サロンでは、実際の施術を行う前に必ずカウンセリングを行います。では、脱毛サロンではなぜ、わざわざ時間を取ってまで施術前のカウンセリングを行うのでしょうか。
お肌の状態を確認する
脱毛サロンでは、IPL(インテンス・パルス・ライト)などの光を毛根組織に照射して脱毛を行います。これは、毛根部分にあるムダ毛の黒い色素に対して光を反応させて、少しずつ毛根組織の機能を弱らせる方法です。
そしてここが大切なのですが、照射する光が反応を示すのはムダ毛の色素だけではなく、日焼け肌の黒い色素にも光が反応する可能性があるということです。そして、万が一光が日焼け肌の色素の反応してしまうと、その部分に光エネルギーの熱が集積され、やけどを起こす可能性が高まります。
脱毛サロンのカウンセリングでは、まず、お肌の色をよく確認し、脱毛で使用する光の照射が可能かどうかを判断します。
光アレルギーの有無を確認する
アレルギー肌の方の場合では、光に対してお肌が過敏な反応を示すことが考えられます。
それを避けるためには事前のテスト照射が必要になり、これもまた、カウンセリングの時間内に行われます。もともとアトピー性皮膚炎などの皮膚疾患がある場合では、脱毛サロンによって施術を断られることもあります。
アトピー性皮膚炎などのアレルギーをお持ちの方は、いきなりカウンセリングの予約を入れるのではなく、事前に電話やメールなどで脱毛サロンに相談し、アレルギー肌への対応について確認しておくことをおすすめします。
知っておくべきカウンセリングのメリットとは
上記ではカウンセリングの重要性についてご紹介しましたが、これは脱毛サロン側、脱毛を受ける利用者側の双方にとって重要な事柄です。では、利用者側としては、カウンセリングを受けることによってどのようなメリットを得ることができるのでしょうか。
脱毛サロンの雰囲気を確認できる
通常、カウンセリングは個室で行われることが多いのですが、その際には隣室の話し声の有無や店内の清潔感など、おおざっぱではありますが、脱毛サロン全体の雰囲気を確認することができます。
さらに、カウンセリングを受ける際のテーブルの上が綺麗にクリーニングされているか、床掃除は行き届いているか、プライバシーはきちんと守られているかなど、ちょっとしたところに店舗の接客姿勢が現れますので、カウンセリングの間にはこのような部分についてもきちんと確認しておくと良いでしょう。
担当者と相性を確認できる
脱毛は1回で完了するものではなく、およそ2カ月に1回は店舗を訪れて施術を受ける必要があります。ということは、担当者との相性があまり良くない場合では、我慢しながら通い続けなければならなくなるということです。
カウンセリングは実際に施術を担当するエステティシャンが担当することが多いため、カウンセリングの時間は担当者との相性を確認できる貴重な時間として捉えることができるでしょう。
料金プランを他社と比較できる
脱毛エステは、カウンセリングを受けたからといって絶対にその場で契約しなければならないということはありません。脱毛サロンの無料カウンセリングは気になるけど、勧誘されたらどうしよう…と心配される方がいるかもしれませんが、その点はご安心ください。本サイトで紹介してるような大手脱毛サロンでは、強引な勧誘は行われていません。
ですので、ひとまず複数の脱毛サロンでカウンセリングが受けて施術内容やサロンの雰囲気を確認した上で、コースや料金プランなどを比較することもできるんです。
カウンセリングの流れ
それでは、脱毛サロンのカウンセリングの流れについて、おおまかにご紹介しておきましょう。
1.カウンセリングーシートへの記入
2.光脱毛の原理や脱毛効果などについての説明を受ける
3.脱毛希望部位の確認
4.プラン紹介
このような流れになります。
カウンセリングはおよそ1時間程度かけて行われますので、なにか疑問があれば事前にメモを作成して、カウンセリング時に質問できるように用意しておきましょう。
また、脱毛サロンによってはカウンセリング当日に体験を受けることができる場合もありますので、そのような脱毛サロンでカウンセリングを受けるのであれば、着脱が簡単な衣類を着用しましょう。
この場合では、体験後のカウンセリングを受けることになります。
カウンセリング当日にはなにを持参すればいいの?
気になる脱毛サロンを見つけたら、早速カウンセリングの予約を入れましょう。カウンセリングは無料で行っている脱毛サロンが多いので、気軽に行くことができます。ただし、カウンセリングを受ける際には持参しなければならないものがいくつかありますので、以下の持ち物をチェックして、カウンセリング当日には必ず忘れずに持参しましょう。
・身分証明書
社会人ではパスポートや運転免許証、健康保険証、社員証など、学生では学生証が身分証明書として認められています。これらの身分証明書は、住所や年齢確認などに於いて必要であり、持参し忘れると契約できないことがあります。
また、未成年の方の場合では、親権者の同意書または同伴が必要になりますので、必ず事前に確認しておきましょう。
外国人の方の場合では、外国人登録証明書が身分証明書として認められています。
ただし、身分証明書については脱毛サロンごとに異なった規定が設けられていることがありますので、予約の段階で脱毛サロン確認しておきましょう。
・現金
脱毛サロンによっては、ローン契約となった場合に初回金が必要になることがあります。カウンセリング後に契約する可能性が高い方は、カウンセリング当日には少々多めに現金を用意しておくことをおすすめします。
・クレジットカード
契約後、クレジット一括払いまたは分割払いの希望であれば、必ず忘れずにクレジットカードを持参しましょう。
・メモ帳と筆記用具
質問のあるなしに関わらず、カウンセリング中にはさまざまな疑問や不安が出てくる可能性が考えられます。このようなときのためにも、メモ帳と筆記用具は持参しておくと便利です。
まずは気軽にカウンセリングを!
ほとんどの脱毛サロンでは無料カウンセリングを随時受け付けていますし、カウンセリングを受けたからといって、その場で即座に契約しなければならないということもありません。
脱毛サロンでの脱毛をご希望なのであれば、ひとまず気楽な気持ちで、カウンセリングだけでも受けてみることをおすすめします。