毛深さが気になると、つい周囲の人目が気になったり、周りの人の脱毛状況などが気になったりするものです。そして、周囲の女性よりもご自身が毛深いとなったら、何故自分だけこんなに毛深いのだろうという疑問が湧き上がってきます。
では、毛深くなる理由やそれを改善するための方法についてご紹介していきましょう。
私だけ?どうして毛深くなるの?
それではまず、毛深くなる理由についてご紹介します。
毛深い悩みを抱えている方は、まずはご自身がどのタイブに分類されるのか確認してみましょう。
遺伝
毛深いのは遺伝のせい、そう言ってしまえば元も子もありません。
ですが、遺伝によって受け継がれた体質であっても、のちのちのご自身の努力によって変えていくことは可能です。たとえば、ご両親が肥満している女性が必ず肥満体質になるのかといったら、それはありませんよね?
遺伝と言われてしまうと落ち込むかもしれませんが、遺伝で毛深くなっているとしても、それはご自身の努力次第で変えていくことができます。
女性ホルモンバランスの乱れ
私たちの体内にはプロゲステロン(黄体ホルモン)とエストロゲン(卵胞ホルモン)が存在しています。それだけではなく、男性ホルモンをはじめとするさまざまなホルモンも存在しています。
そして、何らかの理由によって女性ホルモンの分泌量が減ったり働きが抑えられてしまったりすると、男性ホルモンが活性化され、毛深くなることがあります。
加齢
女性ホルモンの分泌量は、20代後半にピークを迎え、その後は年々減少していきます。
これは避けようがないことですが、それによって自律神経に悪影響が及ぶと、交感神経と副交感神経のバランスが崩れ、交感神経が優勢になった場合では毛深くなることがあります。
睡眠不足
睡眠不足もまた自律神経がバランスを崩す原因になり、長期に渡って睡眠不足が続くと男性ホルモンが活性化され、いつの間にか毛深くなっていることがあります。
最近では、寝る寸前までスマホ操作をしている方が多くなっているという話を耳にしますが、スマホからはブルーライトという不可視光線が放射されており、脳を覚醒させます。
つまり、寝る直前のスマホ操作は睡眠不足の原因になる可能性を高めるということですので、寝る1時間前にはスマホ操作をやめて、快適な睡眠を得る工夫を行いましょう。
できるだけ、1日6時間以上の睡眠をとることが、毛深さの改善にも役立ちます。
妊娠・出産
妊娠中にはプロゲステロンの分泌量が一時的に増え、皮脂分泌量が増えたり毛深くなったりすることがあります。ですがこれは一過性のものですので、出産後数カ月~1年程度で元の状態に戻ります。
ストレス
ストレスを抱えていると、自律神経のバランスが崩れやすくなるだけではなく、副腎皮質ホルモンをはじめとするストレスホルモンの分泌量が増え、女性が男性化して毛深くなることがあります。
ストレスは生きていく上で避けて通ることができないかもしれませんが、それをいかにうまく発散できるかが、男性化を最小限に食い止める上でのカギを握るでしょう。
なぜ?ムダ毛処理をしたそばから生えてくる理由
毛深さが気になって神経質なほどムダ毛処理をしているのに、処理をしたと思ったらすぐに生えてくる。こんなことになったら、本当に泣きたくなってしまいますよね。
ですが、ムダ毛は毛穴ごとの毛周期に沿って生え変わりを繰り返していますので、ムダ毛処理を行った翌日にまたムダ毛が生えているのであれば、ムダ毛処理した毛穴のムダ毛ではなく、また別の毛穴から生えてきたムダ毛であると考えることができます。
つまり、ムダ毛処理後にすぐムダ毛が再生しているのではなく、たまたま別の毛穴から別のムダ毛が伸びてきているということです。
また、カミソリやシェーバーでムダ毛処理をした場合では、毛穴から露出している部分のムダ毛しか処理することができませんので、早い方では翌日に処理したはずのムダ毛が伸びてきているということもあります。もうこんな堂々巡りはもう嫌ですよね?
毛深さで悩んでいるのはあなただけではありませんし、それぞれにムダ毛対策を行って乗り切っています。毛深さを改善するためには、あなた自身の生活習慣を改善するとともに、そのための努力を行うことも大切ですので、ぜひ、以下の方法も参考にしてみてくださいね。
おすすめのムダ毛処理方法はこれ!
ムダ毛にイラッとするという方には、以下の方法がおすすめできます。
食事で改善
最もお手軽な方法として挙げられるのは、エストロゲンとよく似た働きをするという大豆イソフラボンを食事から摂るということです。
大豆イソフラボンは、豆腐、豆乳、納豆などの大豆製品に多く含まれていますので、ぜひ、毎日のメニューにプラスしてみてくださいね。
抑毛ローションでケア
ムダ毛処理後に、大豆イソフラボンなどの抑毛作用がある成分配合の抑毛ローションでケアしてみましょう。
このケアだけではムダ毛を薄くする効果を望むことはできませんが、ムダ毛の成長抑性効果は期待することができます。
毛深さでお悩みなのであれば、ムダ毛処理後はもちろんのこと、お風呂上がりのケアに抑毛ローションを使用してみてはいかがでしょうか。
脱毛エステで改善
脱毛エステのフラッシュ脱毛は永久脱毛ではありませんが、光を繰り返し照射することにより、ムダ毛の再生率を低くすることができる方法です。
また、繰り返し施術を受けるうちにムダ毛そのものが細くなるというメリットもあります。
ほとんどの脱毛サロンでは無料カウンセリングを受け付けていますので、まずはカウンセリングを受けてみて、その効果について確認してみると良いでしょう。
脱毛サロンのフラッシュ脱毛は痛みをほとんど感じませんので、痛みに敏感な方にもおすすめできる方法です。